Blog&column
ブログ・コラム

売れない土地はどうすればいいの?

query_builder 2022/01/15
コラム
38
遺産相続などで手に入れた土地を売りたいものの、なかなか売れないという方もいらっしゃるでしょう。
今回は、土地が売れない時の対処法をご紹介します。

土地が売れない悩みの対処法 
持っている土地を売りたいけれど、なかなか売れない時は、どのように対処すればよいのでしょうか。
不動産会社に相談する
土地というものは、普段からたびたび売買するものではありませんよね。
中には、一生に一度、経験するかしないかという方も多いでしょう。
そんな土地が売れないとなると、もはやお手上げなのではないでしょうか。
この場合は、不動産のプロに相談するのがおすすめです。
不動産取引を長年行ってきた会社であれば、なぜ売れないのかという理由を探り、理由を明らかにした上で、どうすれば売れない土地を売れるかを考えてくれます。

相談先選びは慎重に 
土地の売買にはさまざまな手続きが必要なことも、不動産取引のプロに相談するのがおすすめの理由です。
ただし、相談先は慎重に選ばなければなりません。
そうでないと、せっかく価値のある土地を安く買いたたかれてしまう可能性があります。
相談先選びのポイントは、地域で長い実績があり、なおかつ地域住民に信頼されているかどうかです。
こうした不動産会社なら誠実に対処してくれますので、売れない土地に関する相談にも、真剣に向き合ってくれるでしょう。

▼まとめ
活用しようがない土地は、売れてくれないと固定資産税だけを払い続けなければならず、負の遺産でしかありませんね。
また、売れないと管理が必要ですので、金銭面以外の負担も生じてしまいます。
弊社は昭和40年からの経験と実績を活かし、売れない土地の対策を行いますので、まずはご相談ください。

NEW

  • 品川区で不動産売却のことならご相談ください

    query_builder 2021/05/27
  • 放置された空き家のトラブルについて

    query_builder 2022/10/02
  • なぜ空き家が増え続けるのかについて

    query_builder 2022/07/05

CATEGORY

ARCHIVE